-
2018.05.20幻の瀧 純米大吟醸
自己評価3.7 米の旨味が入り口であるのに、大吟醸ながらのフルーティーさがあるお酒でした。 そこまで[...] -
2018.05.20がんこ一徹 純米大吟醸
がんこのオリジナル日本酒っぽいです。 すごく甘かったです、フルーティーですね![...] -
2018.05.20[広島県]賀茂金秀 辛口
自己評価3.7 ホントに辛口でしたね。 すごく端麗でキレがある感じで、常温になってくるとゆっくり旨[...] -
2018.05.20[和歌山] 族
族 和歌山 自己評価 3.6 さっぱりしている印象でした。 酸味はそこそこある感じで、[...] -
2018.05.20加古屋
さっぱりしていて、日本食にあっておいしいです! どこの銘柄か、忘れました・・[...] -
2018.05.20三百年の掟やぶり原酒
名前がインパクトありますね。 味も濃い感じで飲みごたえがありました。[...] -
2018.05.20[山形県]東光 純米吟醸
クセなくフルーティーでおいしかったですね。 結構、飲み屋さんで見つけることが多い銘柄ですね。 自己評[...] -
2018.05.20[山形県]しぼりたて 錦爛 きんらん
やっぱり東北のお酒は、さっぱりしていて おいしいです。[...] -
2018.05.20春鹿と天吹
春鹿がすごく辛口でおいしかったです! 天吹は、色々酵母があるのですがフルーティーでおいしいですね![...] -
2018.04.28[三重県] 八兵衛 山廃純米
自己評価3.6 むろかじゅんまいなだけあって、 味が濃くておいしかったです! &nbs[...] -
2018.02.06[三重県] 寒紅梅
自己評価 3.75 甘味旨味もあるのに後味辛口で、少し酵母が生きてる感じで美味しかった[...] -
2018.02.06[秋田県] 一白水成
自己評価 3.6 甘くて癖もなくとてもフルーティーでした! 精米歩合55のこだわりのお[...] -
2018.02.06[宮城県] あたごの松
自己評価 3.65 さっぱりしていて甘すぎず、ややフルーティーな感じでのみやすいです![...] -
2018.02.06[兵庫県] 楽々鶴
自己評価 3.75 さっぱりしていて、辛口で旨味もある万能なお酒でした。[...] -
2018.02.06[岐阜] 乱
自己評価 3.5 本醸のスッキリとした味わいで、辛口ではなかったです[...]